忍者ブログ
- 俳優でゲーム開発者な男のウェブログ -
2025.07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • プロフィール
    所属 : 宮島研究室
    名前 : 宮島岳史
    カレンダー
    06 2025/07 08
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31
    カウンター
    ブログ内検索
    まあしかし…
    まだ6月だと言うのに連日とんでもない暑い日が続いておりますね。


    夜、少し涼しくなったかと思い、エアコンを消して窓を網戸にしてたんですが

    突然、左足の付け根近くに激痛が走りまして。

    それはもう刺すような鋭い痛み。

    原因は分からないけど、とにかく痛い。痛すぎる。


    …で、翌日になっても痛みが引く気配はなく、しかも赤く腫れてくるし。

    と、その日の自宅にて、目の端に何か動くものが見えた気がして
    そちらの方を良く見てみたら、なんと1cmくらいの黒い虫。

    ガラスコップを使って捕獲後、ネットで名前を調べたら

    「カミキリモドキ」

    と言うそうで。

    てか説明を読んだらめっちゃヤバい奴じゃないですか。
    触ると皮膚に有害なガスを出すから注意!とか書いてあるし。

    …恨みを込めて駆除しました。

    ちなみに皮膚の腫れは、引くまで一週間かかりました。最悪です。

    はらっぱ の「赤唐辛子とにんにくのトマトソース」


    登利平の「上州御用 鳥めし」

    フランドンの旅ぶり。相変わらず美味しい…。


    そして伯父さんの最期の唐辛子。
    B07FD1SV5W
    帰ってきた!高崎・前橋本 最新版 エイ出版社の街ラブ本

    ムック編集部(著), ムック編集部(編集)
    2018-07-10T00:00:00.000Z
    5つ星のうち3.3

    Powerd by AmaQuick.
    そういえば

    繧繝縁(うんげんべり)てあるじゃないですか。

    畳の へり。


    2000年頃からインターネット使ってるとさ

    ちょっとドキっとするよね、この漢字。(笑)
    向かいのアパートの物置が綺麗になったんですよ。

    多分なんですが、そこを住処にしていたネズミが
    ウチの真横の細道に引っ越してきちゃいまして。

    これ、行政が野良猫を全部駆除したのもホント良くなくて
    結果、結構な数のフンを、ウチの周囲でやたらと目にするように
    なってしまいました。

    参りました、不衛生極まりない…。


    こりゃヤバいと思いましてね、近所のホムセンで買ってやりましたよ。

    ネズミ捕りカゴ!!

    チーズをセットして4日くらい放置してみたんですが…
    『様ァ御覧なさい』です。

    20cm超のドブネズミ、Getだぜ!

    正直、結構カワイイ見た目なんですよね、コイツ…。
    大量の病原菌さえなきゃ飼ってもいいとか思っちゃう程。

    結局アレしてから、アルコールで殺菌して水物袋で何重にも包んでアレしました。

    こうしてウチの周りから無事にフンはなくなりましたが
    今度はナメクジが大量発生して困ってます。

    界面活性剤で駆逐してやる…!
    セブンアプリ」を利用し始めて4年半…。

    アプリから、コーヒーやおにぎりの「総・購入数」の項目が消えてしまいました。

    宮崎京都の旅公演中に、付近を散策してはセブンイレブンに入店して
    来店した店舗履歴を増やしつつ「購入数」を増やすのが密かな楽しみだったと言うのに…。

    おかげで近頃はセブンイレブンで購入する品数がめっきり減ってしまいまして
    せいぜいエクレアとか豆大福を購入する程度に…。

    セブン銀行様のドラマCMにも起用していただいたと言うのに、情けなし…!

    まだ来店した店舗や県の履歴は残るので、そこに楽しみを見出して頑張ります。
    HOME 次のページ
    PR
    Copyright © 宮島岳史の研究日誌 All Rights Reserved.
    Powered by 忍者ブログ. Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]