忍者ブログ
- 俳優でゲーム開発者な男のウェブログ -
2025.10
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • プロフィール
    所属 : 宮島研究室
    名前 : 宮島岳史
    カレンダー
    09 2025/10 11
    S M T W T F S
    1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31
    カウンター
    ブログ内検索
    あけおめー!


    元日に、実家から車で15分くらいの温泉に行ったよ。

    雪景色を眺めながら、ゆったり露天風呂につかり、
    良い新年を迎えることが出来ました。


    こうなると、欲が出てくるもので…

    東京へ戻ってから、今度は「吉方位」へと旅してみたくなり、
    江ノ島へと出かけたです。

    モノレールが民家スレスレを走行してて、いきなりテンション↑
    しかも超・快晴。

    吉方位すごい。


    うおー、日本一の富士山ぜよー!


    岩場でヤドカリを見つけた!!

    このとき、俺の興奮は最高潮に達したのである。


    …しかし、幸福な時間は長くは続かない。


    実は、この日が江ノ島 初上陸だったのだけど、
    島の駐車場から、ずーっとエンジンの空吹かし音がしてうるさい。

    申し訳ないけど、参拝客もなんだか柄が宜しくない。

    なにこれ。

    後日、友人に聞いたら、江ノ島の初詣と言えば暴走族なんだってね…。
    湘爆ってやつですわ。

    行く前にちゃんと調べれば良かった。


    気分を害され、参拝は諦めて島を離れ、
    対岸の砂浜で昼食を取っていたら…

    トンビに顔面殴られて、かじりかけのサンドイッチを奪われました。


    吉方位って何なんですかね…。



    神田明神に甘酒を飲みに出かけたときに見かけた樹。


    なんか、ボンボン。


    同じ木だけど、こっちは棒。

    なにこれ?



    すっごい楽しみにしていた撮影が、来春まで延期になってしまい
    そのために抑えられてたスケジュールが、急遽からっぽに。


    散歩がてら…


    東京芸大まで「皇室の彩」を見に行ってきたよ。


    上野公園の紅葉もきれい。


    夜は桜の木がサンゴみたいにライトアップされてた。

    良く歩いた一日でした。




    お茶碗が割れました。

    洗ってる最中に手を滑らせ、ぱかっと真っ二つになりました。

    その半日後には、今度はお皿が真っ二つ。
    欠けたとかじゃなく、真っ二つ。

    なんか、身代わりになってくれたんだろうと解釈して感謝しましたけど、
    うーむ、ないと不便だ…。


    あ、おかげさまで、副鼻腔炎は治りました。
    もう罹らないように気をつけます。



    備忘録として、普段は書かないようなことを書いてしまいます。


    実は、フランドンの舞台の仕込みのときに、大量のホコリを吸ったせいか、
    本番中、何度か咳が出そうになって、冷や冷やしたことがあったのでした。(-_-;;;

    本番が終わり、それから半月経っても、咳は一向に治まることなく、
    最初は風邪かなぁと放っていたのですが、全然治らんので医者に行ったところ、

    なんと、「肺炎」らしい、と。

    二週間近く抗生物質を飲み続けたおかげで、ゼーゼー感だけは治まったけど
    一ヶ月経ってもまだ完治しないことに大層凹みまして。

    セカンドオピニオン的な感じで、別の医者に行くと、

    診察結果「急性副鼻腔炎」ですって!

    商売柄、蓄膿症だけは避けたい!!

    これは徹底的に治すぞと覚悟を決め、それから三週間、ひたすら抗生物質を
    服用する日々。(♪ロッキーのテーマ

    一昨日あたりから、ようやく回復の兆しが見えてきた次第です。
    てか、治療期間、長すぎィ!!!


    検査費だけでも、累計で結構な額になってますし、
    つまり、何が言いたいかと言うと、


    舞台の仕込みの際は、必ずマスクを着用!!


    分かったか!?俺!!!



    前のページ HOME 次のページ
    PR
    Copyright © 宮島岳史の研究日誌 All Rights Reserved.
    Powered by 忍者ブログ. Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]