忍者ブログ
- 俳優でゲーム開発者な男のウェブログ -
2025.07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • プロフィール
    所属 : 宮島研究室
    名前 : 宮島岳史
    カレンダー
    06 2025/07 08
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31
    カウンター
    ブログ内検索

    飛鳥山公園の寒桜。


    そしてムラサキツメクサの花。

    きれい。




    数年ぶりに東大の構内に来ました!

    新型コロナのせいでずっと入場制限してたからね。
    ようやくです。


    寒桜?めっちゃ満開でしたよ。

    東大のすみっこにある懐徳館庭園の脇です。


    うーん、曇天に映えますなぁ。



    海苔巻きの具でさ、オレンジ色でコリコリしたやつ

    知ってる?

    あれ、「山ごぼう」て言う具なんだって。

    ヤマゴボウて…あの毒まみれの???

    て思ったら、こちらはアザミの根とか、ゴボウの細い根を使った
    漬物のことなんだって。

    なんだそりゃ!!


    あと、お店でコンソメとブイヨンが並んで陳列されててさ。

    考えたことなかったけど、何が違うんだ???

    て、調べたら、コンソメはスープ、ブイヨンは出汁、だって。

    てか、「だしじる」を漢字で書くと「出汁汁」てマジかよ…


    最後に、あおさ と 青のり も並んで陳列されててさ。

    何が違うんだろと思って調べたけど、こちらは酷いことになってた。

    アオノリ…植物分類としては以前はアオノリ属があったが、アオサ属に移された

    …は???

    また、地域によってはアオサを青のりと呼んだり、ヒトエグサをアオサと呼んだり

    めちゃくちゃじゃん!!!




    上野恩賜公園でソメイヨシノ咲いてた…。(^^;)

    考えられる理由はこれらしい。
    夏に落葉すると、秋に咲いちゃうことがあるって。



    前のページ HOME 次のページ
    PR
    Copyright © 宮島岳史の研究日誌 All Rights Reserved.
    Powered by 忍者ブログ. Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]