忍者ブログ
- 俳優でゲーム開発者な男のウェブログ -
2025.09
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • プロフィール
    所属 : 宮島研究室
    名前 : 宮島岳史
    カレンダー
    08 2025/09 10
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30
    カウンター
    ブログ内検索
    おもに秋頃でしょうか…


    ウチの鉢植えから、キモチワルイ植物が生えることがあるんです。

    細長い葉が一枚、ヒョロっと出るだけ。

    で、放っておくと、ミミズみたいな形の蕾も生えてくるの。

    キモチワルイから引き抜こうとすると、5cmくらい下の土中で
    「ブツッ」と太い音を立ててちぎれ、根っこを残して抜けちゃう。


    それが一本や二本じゃ済まないから、もう本当にキモチワルイ!


    で、このエイリアンの正体を知りたくて散々調べたら、

    それ、

    「スミレ」

    だそうな…。


    うそーん!?('A`)
    キモいだけで、全然、花なんか咲かないのに!!


    それ、「閉鎖花」と呼ぶそうです。

    気に入らない環境で発芽すると、開花をすっ飛ばして種だけ作り、
    とっとと、どこかに行こうとするらしい。

    …いやいやいや。

    だったらわざわざ、ウチの鉢に来んなやー。


    スミレの種は、熟すと数メートル飛ぶらしい。

    んでもって、蟻が運ぶらしい。


    そんな情報を頭に入れて、近所を徘徊してたら…


    見つけました、スミレ…。


    くそう、引き抜きてぇ…。(T_T)



    以前いただいたビールサーバーに、なんと新型が出た!!


    「新型 \洗浄いらず!/ 電動式神泡サーバー」


    ……ハイ!「洗浄いらず」につられて買っちゃいましたー!!('A`)


    実は、もらったバージョンのものは、使ったあとにイチイチ分解して洗って
    乾かすのが面倒だったんです…。


    くそう…思う壺じゃないか…。



    お米屋さんで、つきたての粟餅を買いました。


    うっかり写真撮る前に かじっちゃった…。

    つきたてだから生で食べれました。淡い味だから粟。
    でも もち米みたいに膨らまないからとっても食べ出があるね。


    んで、粟餅片手にぶらぶらと散歩してたら


    なんと、和たんぽぽ発見!!!

    山の手線内にもまだ咲いてる場所があったなんて感動~。


    そして、これ。


    なんでしょ、この花…。

    花の形はオドリコソウみたい。でもみんな同じ方向を向いてる。
    葉っぱはミントに似てるけど無臭。

    …キャットミント?


    そばに白い花もありました。ゴージャスでいいね。


    #追記
    「立浪草(タツナミソウ)」の仲間で「コバノタツナミ 」と「シロバナコバノタツナミ」でした。
    在来種だそう。なるほど、花が浮世絵の波に似てるかも。

    こんな綺麗な花を今まで知らなかったのが恥ずかしい…。



    今年も実家から送られてきたんですよ

    こごみ とウドと たらの芽とアブラナ。

    ありがたいですね。


    全部、調理してやりましたわ!!


    さ、お腹の中が緑色になるまで食べてやるのさ、春の味覚!




    山椒の花。

    今年も咲いてくれたよ有難う。
    変な時期に咲いちゃったから、また咲くか不安だったんのです。

    お吸い物にでも浮かしていただこうと思います。



    ポポー、生きてた

    よくぞ生きててくれました。おとうさんは嬉しいよ。





    ***昆虫注意***






    山芋の鉢にカナブンの幼虫が寝てた…。

    隣の丸いのは、去年、山芋のツルから落ちたむかご。
    暴風雨がひどかったからねぇ。

    で、こいつは一体何をやってんだ?

    暖かくて出てきちゃった???



    前のページ 次のページ
    PR
    Copyright © 宮島岳史の研究日誌 All Rights Reserved.
    Powered by 忍者ブログ. Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]