忍者ブログ
- 俳優でゲーム開発者な男のウェブログ -
2025.08
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • プロフィール
    所属 : 宮島研究室
    名前 : 宮島岳史
    カレンダー
    07 2025/08 09
    S M T W T F S
    1 2
    4 5 6 7 8 9
    11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31
    カウンター
    ブログ内検索
    暖かい日が続いておりますね。


    梅雨の花であるヤマボウシが、この時期に咲いてました。

    見て良し、食べて良しのオトクな木が、ますますオトクに。



    ちなみに、季節の狂ったウチの「ベランダ山椒」まで咲き始めちゃって

    こいつ年明け頃にもまた咲くつもりなのかとワクワクしてます。



    本業の収入が…まあ…その、年々増えておりまして…


    銀行口座の残高を見ながら、ふと、金利のことを考えたんですよ。


    年利「0.001%」て…。


    いやいやいや。


    定期預金にしても年利「0.002%」!?


    いやいやいや。


    しかも今後は口座維持費を取る!?!?


    いやいやいや。


    年利0.1%の他銀行に預金を分散・引越しすることにしました。


    そしたら



    ぎゃあああ、なにか送られてきた!!!!


    あ、キャンペーンに応募しないと貰えないので注意ですよ。



    Eテレ「カラフル」は見てくれましたか???
    毎度、直前にしか告知が出来なくて申し訳ない…。


    と言うわけで、たまには本業の話もね。

    11月から「フランドン」は、東北地方の小学校を回ります。
    その前準備として、今月は授業にお邪魔して演劇ワークショップをしております。


    久々に無人駅に降り立ちました!


    宿の近くのお食事処…の床の間。

    すっごい立派なお店。


    これで650円! 柚子の風味が効いてて美味でした。


    体育館に入ったの久しぶり。


    体育館から見た外の眺め。いい所です。


    来月には、再びここへフランドンを子供たちに届けに行きます。




    フジパン「スペースアポロ

    年を取ると、新しいものを受け付けなくなりがちなので
    敢えてブームに乗ってみた。

    てか、半円の菓子パンて、昔からなんか好き。(^^)

    (新しいものを受け付けたわけじゃないよーな…




    飯田橋「らーめん黒兵衛」閉店してた…。

    90年代、良く通ったラーメン屋さん。
    隣のカレー屋「キッチンめとろ」も閉店してた。
    納豆カレーの「ボナ」も移転…なのか???

    コロナ禍ではなく“地上げ”のせいとか張り紙があって…なんか不穏。



    用賀のお茶漬けとんかつ「新宿すずや」も閉店。

    ここは「ケニー・ロジャース」だった頃から良くお世話になった場所。
    ロティサリーチキン、めっちゃ美味しかったんだよ。

    そういやケニー・ロジャースさんもお亡くなりになりましたね…。



    なんとなく豪徳寺の300円ラーメン「満来」の画像も貼ってみた。

    こちらは随分前に閉店しちゃったけど、僕が演劇学生だった頃は
    らーめん200円で、本当に本当にお世話になったんだよ。



    前のページ 次のページ
    PR
    Copyright © 宮島岳史の研究日誌 All Rights Reserved.
    Powered by 忍者ブログ. Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]