忍者ブログ
- 俳優でゲーム開発者な男のウェブログ -
2025.08
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • プロフィール
    所属 : 宮島研究室
    名前 : 宮島岳史
    カレンダー
    07 2025/08 09
    S M T W T F S
    1 2
    4 5 6 7 8 9
    11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31
    カウンター
    ブログ内検索

    再びラーメン博物館へ行ってきました。

    今回は舞台「フランドン農学校の豚」で共演した小玉くんと一緒に。


    まずは「淺草 來々軒」!

    後のことを考えてミニ丼にしましたが…
    でも再現プロジェクトを陰ながら応援してたので
    ようやく食べることが出来て良かったです。


    そして我らの思い出の味「龍上海」。

    頑張れば3軒目も行けるかと思っていましたが、無理でした。


    今日もコーヒーが美味いです。




    ドライ桑の実。

    桑の実というと、食べてて指や口の周りが紫色になる奴が好きなんだけど
    これはホワイトマルベリーって品種を乾燥させたものみたい。

    超小型の干しイチジク、って感じでした。
    実から生えてるツルが邪魔。(^^;)

    美味しいけど、ちょっと期待していた味ではなかった。



    一枚のハガキで約二か月、共に過ごしたヤマタノオロチですが
    我々が有田神楽団様からお借りしたあの子は、雌なんですよ。

    もう梱包して宅配便にてお返ししたのですが、今、猛烈なロスに襲われて
    毎日が寂しくて仕方がなかったりします。

    …こんなときは飲むしかない!


    赤い「彗 シャア」!!

    いまはいいのさ すべてをわすれて~
    つーわけで、ひとり打ち上がります。



    舞台「一枚のハガキ」、無事に千秋楽を迎えることが出来ました!

    色んな困難がありました…
    一年の上演延期に始まり、ここでは書けないことがてんこ盛り。
    キャスト変更も出てしまいました。

    それでも、沢山の人の努力と献身に支えられて


    無事に劇場入りを果たして


    (ピットくん、ひとり欲しい…)


    帰宅後の入浴中に停電と地震に見舞われたり


    ご来場くださったお客様と、全てのスタッフに感謝致します。





    一枚のセンベイ。

    一枚のハガキの共演者、加藤保奈美の知人が作ってくれたそうです。
    駄菓子菓子だがしかし、勿体なくて食べられない…!

    そうだ、千秋楽にいただくことにします。(^^)



    前のページ 次のページ
    PR
    Copyright © 宮島岳史の研究日誌 All Rights Reserved.
    Powered by 忍者ブログ. Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]