忍者ブログ
- 俳優でゲーム開発者な男のウェブログ -
2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • プロフィール
    所属 : 宮島研究室
    名前 : 宮島岳史
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    カウンター
    ブログ内検索
    そうそう。
    帰省した際、置きっ放しだった衣類を処分したんです。

    その内のいくつかが、もう生地が古くて着ないけど、
    ただ捨てちゃうには忍びなかったので、写真を撮りました。


    「アルジャーノンに花束を」Tシャツ。

    僕が演劇学校から準劇団員に昇格して、最初に裏方として付いた芝居。
    平田広明さんに飲み屋に連れてってもらって、喧嘩の仲裁色々あったなぁ……。



    こちらは「マクベス」Tシャツ。

    準劇団員3年目のときの芝居。
    同期の大林洋平(既に退団)と、あーでもないこーでもないと、デザインしたTシャツ。

    先輩方を差し置いて、なんで若手の僕が王様役なんだろ、なんて
    稽古の度に不安でふるえてました。(笑)
    評価も賛否両論で、それが劇団員の昇格審査がある年だったため、
    終ったあとは、ゲーム製作に没頭することで、とにかく早く忘れようとしたっけ。

    今なら楽しく演れるかな???





    舞台「帽子屋さんのお茶の会」、無事に千秋楽を迎えました。
    ご来場いただいたお客様に、心より感謝致します。

    初日に、汗のかき過ぎで、スーツに汗染みが浮かび上がる事故が起きましたが
    他は特にコレと言った事故もなく、ホッと胸を撫で下ろしているところです。

    あ、そうそう。
    折角なので、「使者」が手に持っていた鞄の中身――新しい文化を
    皆様にお教えしましょう。


    これが文化です。

    LAVINIAの赤色エレジーTシャツとか混じってますよ。



    Eテレ・ジャッジ「谷グチ夫妻」、おかげさまで優勝いたしました。
    もの凄い接戦で、ホントひやひやでしたが、勝てば官軍!

    と、優勝記念に、収録に使ったスタジオの控え室から1枚。


    ロケには珍しく、差し入れが多くて、豪華なお茶場!

    親しくさせていただいているプロデューサさんの現場と言うことで、
    自分の収録が終った後も、機材運搬や車両誘導のお手伝いをしつつ、
    最後まで見学させていただきました。

    刺激的な現場だったなぁ。



    劇団の納会がありました。

    久保田民絵さんの紀伊国屋演劇賞個人賞受賞を皆で祝いました。

    関係ないけど、金尾哲夫さん、大島大次郎、永井将貴が坊主になってた。
    流行り???

    あと、田徳真尚が激痩せしてた。
    理由を聞いたら、来年の舞台のために体を引き締め中だそうな。

    現在、2ヶ月で8kg減だって。
    売れたらダイエット本を出版するべきだと思った。


    ところで、うちの納会は、みんな一品ずつ持ち寄って稽古場で行う
    アットホームな納会です。

    僕は実家で採れたリンゴを持ち込みました。

    そんな一品の中に見たことないラベルのウイスキーを発見。
    サントリー元社長、佐治敬三のサイン入り。

    田徳に聞いたのだけど、小沢寿美恵さんから「飲まないから」って
    提供された3本の内の1本だそう。


    サントリー プレジデンツチョイス、て書いてある。

    これ絶対、飲んでおかないと損するやつだ!と思って
    延々と飲んでたら、4時間くらい記憶が飛んでました。(^^;

    帰宅後に調べたら、佐治氏が知人にのみ渡していたという
    非売品ウイスキーでした。

    てか、ジョニーウォーカー黒も、これ古いラベルだし。
    多分ウイスキーブーム来る前のだから、まだ古くて良い古酒を
    使用してた頃のだよ!

    小沢さん、すげえ……。


    ちなみにアフターにいつまでもバニラが香るウイスキーでした。

    では、皆さん良いお年を。




    ちょこおおおおっとだけ出てます!><
    探してみてね。



    前のページ HOME 次のページ
    PR
    Copyright © 宮島岳史の研究日誌 All Rights Reserved.
    Powered by 忍者ブログ. Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]