忍者ブログ
- 俳優でゲーム開発者な男のウェブログ -
2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • プロフィール
    所属 : 宮島研究室
    名前 : 宮島岳史
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    カウンター
    ブログ内検索
    撮影いってきたよー。

    日本糖尿病協会様の
    「糖尿病患者療養支援DVD」という、大人気シリーズの新作です。


    前回撮影した分の完成チラシをいただきました。

    今回の私は「老け役」。
    文字通り、他人になりきって、楽しくお仕事させていただいてます。



    舞台「フランドン農学校の豚」、
    大大大好評の内に終了いたしました。


    こちら、ゲネプロ終了直後の汗だく状態から一枚。

    「命をいただく」と言うことに真摯に向き合い、
    自分が感じたことを大切に、舞台に立たせていただきました。

    歌って踊って、大変な舞台でしたが、素晴らしい仲間や演出家、
    作家、スタッフさん、に支えられて、充実した日々でした。

    お盆のさなかのご来場、本当にありがとうございました。



    舞台「フランドン農学校の豚」、まもなく本番!


    さて、これは何をしているところでしょうか?


    答えは、舞台の本番で使用する音源の録音。

    臨場感出すため、録音なのに律儀に演技をしてます(笑)




    座・高円寺に来ています!


    次回出演作、座・高円寺プロデュース公演
    フランドン農学校の豚 ~注文の多いオマケ付き~
    の、顔合わせです。

    座・高円寺の入館パスをもらって、劇場地下の稽古場へ。

    初めての作家、初めての演出家、初めての共演者との、
    一ヶ月とちょっとの濃密な時間の始まりです!



    先週は、一般には出回らないビデオパッケージの撮影でした。
    例えば、自動車教習所で流れる映像作品みたいな奴です。

    傍ら、もう一本、出回らない作品にキャスティングされまして、
    今日は衣装合わせで…


    「ぎゃおー。」

    東宝スタジオへと参りました。



    裏には「藁」が大量にストックしてあって、なんか感激。




    ↑名作ですw
    前のページ HOME 次のページ
    PR
    Copyright © 宮島岳史の研究日誌 All Rights Reserved.
    Powered by 忍者ブログ. Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]