忍者ブログ
- 俳優でゲーム開発者な男のウェブログ -
2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • プロフィール
    所属 : 宮島研究室
    名前 : 宮島岳史
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    カウンター
    ブログ内検索
    業務スーパーで買ってきました。


    プランテンチップス ハラペーニョ味。

    ま、なんのことはないバナナチップスなんですけどね
    甘くない品種を使ってるもんで、ジャガイモみたいな味わい。

    それに何せ内容量が80gもあるし!!!
    今や国産ポテチは55gですからな、なんかお腹いっぱい食べれる感じ。


    …てか子供の頃はポテチは90gが当たり前だったのにな…世知辛い。
    信州人御用達?


    「焼そばバゴォーン」を買いました。

    他のカップ焼きそばと比べて少し塩気が強いのが特徴です。
    そして、東洋水産様にはWebCMに使っていただいたご縁から
    今でも結構な頻度で商品を買わせていただいております。(^m^)
    IKEAのシナモンロール食べたら、シナモン熱が急上昇しまして…


    フライングタイガー・クリスマスクッキー!!!!

    いやー、買っちまいましたわ。

    毎日すんげー食ってる。

    貪り食う感じで。

    多分クリスマスまで残ってない。
    健康診断で問題になるくらい「花椒」の入った料理が好きなんですよ。

    一時期、なんかマスコミが「マー活」ブームとか意味不明なことを言って
    花椒の入った料理を推してたじゃないですか。

    そんな中、彗星の如く現れた商品がこちら↓


    日清食品「ウマーメシ シビうま担々」

    発売されたのは岸田政権前だったのかな…まだまだ物価も今みたいに酷くなくて
    下手したら週一ペースで食べてたかも知れん。(^^;

    それくらいハマってのだけど、そのうち物価が急上昇して気軽に買えなくなり
    置いてる お店も少なくなったなと思ったら…

    販売終了。


    再販してくれよおおおおおお!!!!
    B07NQ4XJXN
    日清食品 ウマーメシ シビうま担々 103g ×6個

    日清食品
    2019-03-11T00:00:01Z
    5つ星のうち4.2

    Powerd by AmaQuick.
    今年も八百屋さんに入荷したので買いましたよ。


    かぐらなんばん!

    新潟県産、ちょっと辛いピーマンです。

    北信の人間なもので、本当はぼたんこしょうと呼びたいが我慢我慢。

    今年の猛暑は、僕に人生初の「夏バテ」を教えてくれたので
    やたらにして何とか乗り切りたいと思います。

    声のお仕事も今、週2でレギュラーをいただいているので、バテてなんか居られません。
    HOME 次のページ
    PR
    Copyright © 宮島岳史の研究日誌 All Rights Reserved.
    Powered by 忍者ブログ. Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]