忍者ブログ
- 俳優でゲーム開発者な男のウェブログ -
2025.02
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • プロフィール
    所属 : 宮島研究室
    名前 : 宮島岳史
    カレンダー
    01 2025/02 03
    S M T W T F S
    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28
    カウンター
    ブログ内検索
    ネットでアラビアジャスミンの手入れの仕方を調べました。
    花が散ったら、枝を少し切り戻すだけでいいそうです。

    で、切り戻して、
    まだ半月しか経ってないんですが…


    再びこんなに蕾が付きました。

    そもそも、原産国では一年中咲いているらしい。
    うらやましい…。



    昨年秋に、幻の果物「ポポー」の話をしました。

    そのポポーの種を、9粒だか10粒だか蒔き、

    それから冬を経て、

    水だけは絶やさずにいたら…


    芽が出た~!!!


    って、確かに出たけどさ……おそくね?

    これ、成長が不安になるくらい遅いんです。

    芽が見えてから、ここまで育つのに2週間くらいかかってます。



    こちらは別の鉢。ここまで育つのに1ヶ月くらい。


    ただね、成長は遅いものの、その後も新芽が出まくりまして。
    現在、8つ芽が出ています。

    強い品種とは聞いてたけど、これほどかっ!
    もはや幻でもなんでもない感じ。


    てか、うわー、こんなにどうしよう…!





    俺メモ: スマホを落として液晶が壊れた…!(T△T)
    今年も咲いてくれました!


    去年買ってきたアラビアジャスミン!

    去年より、一輪一輪が大きい!
    次々に蕾が出来ては、連日、新しい花が咲いてくれる!

    そして、いい香り!



    挿し木の方も、すくすく育ってます。


    …てか、大いに誤解していたんですが、

    *蔓を伸ばす* んですね、アラビアジャスミンて…。

    ハゴロモジャスミンだけかと思ってた…。



    はい!


    我が家の赤い沈丁花、とうとう開花しました!

    …ただね、なんか変。

    「幹」から直接、大量の花が咲いてます。

    普通は枝の先端だよねぇ?

    よく分からん。

    あと、1年目は、やっぱり香りが薄いです。


    あ、白い沈丁花の花は、咲いて2年目ということで、良い香りを漂わせてます。

    山椒も、順調に新芽が育っております。


    春近し!

    本番も近し!!



    苦節四年…。


    とうとう赤い沈丁花も蕾が出来ました~。

    本当に大きくなったなぁ…。
    僕のところに来たのは「召命」の再演をしてた頃ですな。
    比べると随分忙しい身になりました。

    もちろん白い方も、蕾を沢山つけてくれています。



    前のページ HOME 次のページ
    PR
    Copyright © 宮島岳史の研究日誌 All Rights Reserved.
    Powered by 忍者ブログ. Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]