宮島岳史の研究日誌
- 俳優でゲーム開発者な男のウェブログ -
2025.02
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
プロフィール
所属 :
宮島研究室
名前 : 宮島岳史
[
日誌を書く
]
[
ログイン
]
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カテゴリー
本業 ( 210 )
副業 ( 23 )
ガーデニング ( 71 )
ぷちグルメ ( 238 )
イカす ( 113 )
ゆる ( 27 )
管理 ( 21 )
雑記 ( 285 )
*不在* ( 53 )
カウンター
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
どゆこと???
ベランダの山椒に「花」が咲きました…。
通常、山椒の花は4~5月に咲きます。
言うまでもなく、今は12月。そして明日は大晦日です。
ふと、
3年前
のことを思い出しました。
それにしても、全然
枯れてなくて
良かったよ!!
んでもって、この花山椒はどうしよ…。
寒さで枯れるに任せるか、
お吸い物に入れていただくべきか。
2018/12/30(Sun) 23:19
ガーデニング
Comment(0)
実りの秋
これ
の本番を来週に控えた状態で、
舞台「
評決
」の稽古も始まりました!!
どうしてこうなった…。
さて!
先の長雨(てか暴風雨…)で、今年はもう終わったと思ってた
ベランダのミョウガが
再び生えてきちゃいました!
他にも むかご と、山椒の実を収穫。
ちなみに、山椒の実って、中の黒い種はカリっとした食感で、少しも辛くないです。
殻の部分が辛いんですよー。
ミョウガは刻んでご飯にのせて、むかごは炊き込みご飯にします。
秋ですなぁ…。(ちと寒くなり過ぎだけど)
2018/10/14(Sun) 23:28
ガーデニング
Comment(1)
増殖中…
ジャスミン、
今週、というか今夜、散った分…。
もう入りきらない…。
挿し木した方も、ぼこぼこ蕾が出来てきた…。
とてもじゃないが、拾いきれない。
2018/08/05(Sun) 23:01
ガーデニング
Comment(0)
当然と言えば当然
先日
のアラビアジャスミンの蕾ですが…
全部咲きました。
本当に次から次へと咲きますなぁ…。
夜中に漂う、なんとも言えない甘い香り、最高だ!
花は、咲いたその日に散ってしまうので…
拾っては、薫り愉しむグラス?に放り込み。
あ、間違えた、このグラスは泡が良く立つとかいうグラスでした。
「薫り愉しむ」はニッカですね、失礼。
挿し木で
増やした方
も、一年待たずにもう咲いてます。
すごい生命力だ!
てか、誰かにあげないと、置き場が…。
2018/07/29(Sun) 23:40
ガーデニング
Comment(0)
初モノ
今年も
採れました。
ベランダ茗荷。
と言うか、雨続きで全然チェックしてなかったので、
気づいたときには花が咲いちゃってました。
いいです、花もいっしょに、鰹のたたきにでも乗っけていただきます。
2018/07/08(Sun) 23:31
ガーデニング
Comment(0)
前のページ
HOME
次のページ
PR
Copyright ©
宮島岳史の研究日誌
All Rights Reserved.
Powered by
忍者ブログ
. Designed by
ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ
/ [PR]