忍者ブログ
- 俳優でゲーム開発者な男のウェブログ -
2025.02
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • プロフィール
    所属 : 宮島研究室
    名前 : 宮島岳史
    カレンダー
    01 2025/02 03
    S M T W T F S
    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28
    カウンター
    ブログ内検索
    今年の夏は、思い出すのも嫌になる猛暑でしたが
    フィンガーライムにはとても具合が良かったようで…


    久々に蕾が付きました…。

    もうね、東京じゃ何やっても育たないと諦めてたの。
    それにしても四年ぶりて…。



    ウチのベランダで育てている山椒の話。

    2013年春にホームセンターで衝動買いして、
    4年目に雌木と雄木の つがい だったことが判明して、

    二か月ほど前、
    舞台「会議」の稽古が始まる前頃かな、
    山椒の木の根元になにやら小さな芽を見つけました。

    もしやと思い、そーっと掘り出して別の鉢に移して育ててみたら…


    やっぱり山椒の新株でした~!!!

    わーい、ウチの子だ~。(^▽^)
    性別が判明するのはまた3年後かな?(笑)



    東北の旅で拾ったオオオナモミ

    あの一粒の種が


    こんなに増えました!(^^)

    良くぞ育ってくれたものです。


    ちなみに先月はこんなでした。



    フランドン稽古初日!
    今年はメンバーの半分が入れ替わりました。どきどき。


    今年もベランダのミョウガ、採れた。

    長雨でも一つくらい良いことがありました。




    他所のマンション前に植えられていたこの植物…

    ミョウガに似てるけど、ミョウガはこんな花咲かないし
    google先生に聞いてみた。(googleレンズ、みんなもインストールしよう)

    「ヤブミョウガ」

    ちなみに花言葉は「報われない努力」…

    縁起を担ぐことが多い、俳優を生業としている自分としては、
    悪いけど距離を置きたい植物と物件である。



    八百屋で80円で買ったバジル。

    いい感じで根が生え揃ってきた。
    今年もプランターで育てよう。


    ジャスミンもじゃんじゃん咲いてるね。



    前のページ HOME 次のページ
    PR
    Copyright © 宮島岳史の研究日誌 All Rights Reserved.
    Powered by 忍者ブログ. Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]