忍者ブログ
- 俳優でゲーム開発者な男のウェブログ -
2025.02
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • プロフィール
    所属 : 宮島研究室
    名前 : 宮島岳史
    カレンダー
    01 2025/02 03
    S M T W T F S
    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28
    カウンター
    ブログ内検索
    アボカドを種から育て始めて丸9年が経ちました。

    9年…。

    ようやく160cmくらいになったでしょうか。
    まだまだ僕の伸長には及びません。ふふふ。


    その間、2個目、3個目と育ててみたのですが
    2個目のアルビノアボカドは残念ながら大きくなりませんでした。

    そして3個目、
    これも微妙で、根本の割れた種が いつまでも残っちゃったんです。

    普通は芽の成長と共に しぼんで消えるものなんですよ。

    そのせいですかね、こちらのアボカドもなかなか大きくなってくれず、
    とうとう残った数枚の葉も枯れてきちゃいました…

    猛暑だしなぁ、もう駄目かなぁ…と悲しんでいたのですが、

    なんと!


    下から新芽が生えてきました!!!!

    すごいぞ!!

    そして、なんか可愛い!!!
    B073Z7T77J
    にょっき: しあわせえほん

    カッツ オカザキ(著)
    2017-07-16T03:51:15.935Z


    Powerd by AmaQuick.
    頑張って大きくなっておくれ。
    …ま、ベランダ山椒の話ですけどね。(笑)


    ウチの山椒から子供が生まれたのが去年


    この度、めでたく


    もう一株、生まれました!!!


    ちなみに鉢の中の大量の枯れ葉は「母親」のものです。
    猛暑が急に来て、しかも続いたせいで葉が全部落ちました…。

    なお「父親」は元気です。のんきなもんだ。
    B09WVDHSH5
    大家族ごはん物語 (ぶんか社コミックス)

    流水りんこ(著)
    2022-03-10T00:00:00.000Z
    5つ星のうち4.6

    Powerd by AmaQuick.
    CM撮影に出かけたり、出演した劇場アニメの試写会に出かけたり
    まぁまぁ忙しくしております。

    で。

    先週いただいたバジルの先端をちょん切って
    切断面を水につけといたんだけど


    数日で根が出た。

    ホント簡単に素早く増やせるから好きさ。
    知人からバジルの苗をいただいてしまいました。
    去年収穫した種から育てた自家製だそう。

    うれしい。

    ――て、数日経過したら


    キノコ生えてきた。

    一晩で大きくなって、2日目くらいには「ぺしょっ」と潰れて黒くなる。
    これもヒトヨタケの仲間なんですかねぇ…

    はっきり言って、あまり気分の良いものではないので
    手で引っこ抜いて捨てようとしたら…

    「ぐにょり」と痛んだエノキタケみたいな触感がして
    しかも灰色のネバネバが指にこびりついて取れなくなった…

    さいあくだよ、このキノコ。

    あのフィンガーライムさんに「実」が付きました。

    やたら暑かった秋が終わり、まもなく冬が来ます…。



    HOME 次のページ
    PR
    Copyright © 宮島岳史の研究日誌 All Rights Reserved.
    Powered by 忍者ブログ. Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]