忍者ブログ
- 俳優でゲーム開発者な男のウェブログ -
2025.02
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • プロフィール
    所属 : 宮島研究室
    名前 : 宮島岳史
    カレンダー
    01 2025/02 03
    S M T W T F S
    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28
    カウンター
    ブログ内検索
    だいぶ前ですが、家のルーターにプライベートDNSを設定しまして、

    ブラウザに表示される広告が、全て非表示になったんですね。


    で。

    私、このWeblogの記事のオチみたいな扱いで、Amazonのアフィリエイト広告を
    貼ってるじゃないですか?

    ま、当然それも、自分の環境では表示されなくなってたんです。


    そんなワケで、全然気づいてなかったんですわ…

    Amazonが、公式のアフィリエイト広告バナーを廃止してたことに!!!

    しかもそれが、結構前のことなのに!!!


    2008年から始めて、書いたWeblogのentryは1000を超えてましたが

    記事内のアフィリエイト広告は全て無効~~~!!!!!


    もうWeblogやめちゃおうかな?とか、ちょっと思いましたが、

    知人が続々とWeblogの更新を放棄する中でも、しぶとく続けてきたことですし

    とりあえず、今日からこんな感じ↓にフォーマットを替えて出直します…!
    ハッピーマンデーブログ。


    ところで、僕のウェブサイトの右上に「x」ボタンが
    付いているじゃござんせんか。


    赤い矢印の先にあるやつです。


    ――これ、実はちゃんと押せるって知ってました?

    多分、PCからじゃないと反応しないとは思いますが
    あの頃は暇だったので、そんな機能も付けてみたのです。



    ゆうべは失礼しました。
    口内炎が痛いけど、ぼくは元気です。



    や、メールのチェックをしたらびっくりしたんですが、
    Yahooブリーフケースというサービスが――

    「12月から
     有料ユーザー限定のサービスに」なるそうです。


    その名の通り、1~2Mbyte程度の容量の書類(ファイル)を
    保管しておけるサービスです。
    ネットワーク環境がある場所ならどこででも、その書類を
    参照出来たので、割と重宝してたんですけどね。

    無料で利用していたので、文句を言うつもりはないんだ。
    でも、どこか別の無料サービスを探さなきゃなぁ、なんて。
    ウェブサイトの連絡用電子メールとして、マイクロソフトの
    hotmailを使っているんですが……
    今日、「hotmailが新しくなりました!」とか言われてそれっきり、
    Operaで全く、hotmailの読み書きが出来なくなりました。

    自分以外にも同様の症状に悩む人がいるかどうか検索したら、
    匿名掲示板がヒット。
    こういうとき、情報が早くてホント、便利ですね……。
    Opera 総合スレッド Part105

    884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 10:45:01 ID:vvYU4qGd0
    hotmailの仕様変更で受信メールが見れなくなったのはうちの環境だけでしょうか?9.60RC3 XPSP3

    9.61を新規で落としても具合は変わらず

    885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 10:55:19 ID:eDUNEb/h0
    同じくhotmail仕様変更で受信メール見れません!
    固まると言うかクリックできないと言うか・・・
    とりあえず9.61にアップグレードしてみたけど具合変わらずです。

    906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 13:53:00 ID:os2vKivN0
    >>884,885
    同じく、hotmailクリックできないのでリンクが開けない。
    読み込みが途中で止まっているみたいだが
    Opera9.62がリリースされたのでアップグレードしてみたけど
    やっぱりダメでした。

    と、言うわけで、またもやマイクロソフトのOperaへの嫌がらせか!
    ……と、怒りをあらわにして終わろうと思う。

    マイクロソフトの製品はMSXの頃から、かれこれ20年使っているけど
    度重なる嫌がらせに、いい加減嫌になってきた。
    hotmailを使うのやめようかな……。( 'A`)-3

    マイクロソフトのアンケートに答えても、全然レスポンスがないので
    こういう形でウェブ上に残す。
    佐々木誠二先輩から芝居の案内が届いたナリ。

    「地下100度線上のアリス」→

    ウチからは割と近いんだけど、勤務地からはえらい遠い……。
    そして土日も仕事があったり。('A`)
    HOME 次のページ
    PR
    Copyright © 宮島岳史の研究日誌 All Rights Reserved.
    Powered by 忍者ブログ. Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]